相続の資産が「適正な財産評価」を実現するように努力は惜しみません。
その結果、かなりの低額な評価額となっても、計算根基がしっかりしていますから、税務調査に至る案件はほとんどありません。
相続財産の評価上、非常に微妙な問題点を含む事案は、評価を下げた理由をレポートにして明確に説明します。
また「自分の判断では大丈夫だが、税務署がどう判断するかわからない」という案件の場合は、当方の主張根拠条文、現地写真等説明資料を整えて、事前に税務官と協議をしておきます。
現場調査に基づく状況や理論構成を正確にして、詳細な報告書を相続税申告書に添付して提出しますので、今までに後日税務署から質問や聞き取り調査を受けたことはほとんどありません。
ちなみに、過去150件以上相続税申告していますが、税務調査に至ったのは、4件のみでした。ただ、この4件はすべて私に事前に相続人から情報提供をいただけず、相続財産に申告洩れが生じたもので、私の責任の範囲外の事案でした。
税務調査がないということは、追徴税額がないので、無駄な過少申告加算税や延滞税を納税いただくことがなくなります。